はじめまして新入社員のもろぴです_(:З」 ∠)_ よろしくお願いします!
今回ご紹介するコテージは最大で12名が宿泊できる大型コテージです!
こちらお電話予約のみで受付していますよ~!
ご家族やご友人たくさんで楽しく泊まりたい!と言う方におすすめのコテージです!
玄関入って目の前にゆったり座れるソファ、その奥には広々としたキッチンもついています!
そしてなんと和室もついています!
ソファでわいわい中央の長いダイニングテーブルで大きなテレビを見ながらわいわい
和室でわいわい、とお好きな場所でくつろげます!(人´ω`*)♡
二階にあがるとジョイントマットが敷いてある所を抜けるとベッドがおいてある寝室がありますよ!
ジョイントマットのお部屋で皆でお布団を敷いてごろ寝、修学旅行気分も楽しめちゃうかも( ´艸`)
ベッドは低めになってるのでご年配の方でも小さなお子様でも安心して眠れちゃいます
天窓もついていますので天気がいい日は電気を消すと満天の星空も見えるかも!?
広々としたお部屋ですのでお子様も大喜び間違いなしです!
少し騒いじゃっても周りは森ですからご安心ください⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡=─――――
もっと大きなコテージがいいよ!と言う方はスパジオもありますよ~!
スパジオの詳細はこちらから!
ちなみにスパジオもこのコテージと同じお電話予約のみですので是非お電話くださいね!
他にも露天風呂付花ホテル、プレミアムコテージ、イングリッシュガーデンなど
色々なコテージがあるのでみなさん是非お越し下さいね~!
お問い合わせ
TEL 0551-38-2336
はじめまして!
現在当館フロントで研修中のあやちょです^^
現在梅雨真っ只中ですが、八ヶ岳も曇り模様な日々が続いてます、、、
太陽が恋しい今日この頃です。
さて、今回は「ウェルカムベビー」についてご紹介します★
先日ミキハウス子育て総研様より、ウェルカムベビーのお宿・認定施設が載っている
「Happy-Note夏号」が発行されました♪
▲夏号は青色の表紙が目印です▲
ウェルカムベビーのお宿とは、0~4歳くらいの赤ちゃん連れファミリーが
安心・快適に寛げるように、ミキハウス子育て総研様が審査し、お子様連れに
優しい宿泊施設を客室単位で認定、推奨しているお宿のことです(^▽^)/
今回当館は15ページに掲載されています!
当館のウェルカムベビー専用のプランでご予約いただくとどんな特典があるのか、、、
ご紹介します!
*特徴1*
広いリビングでご家族揃ってゆっくりとお過ごしいただけます!
*特徴2*
木のぬくもりを感じるコテージでお子様も元気いっぱい遊べます!
*特徴3*
認定コテージには広々とした和室があるのでゆったりと過ごせます!
*特徴4*
安心・快適にお過ごしいただけるように、嬉しい備品も揃えております!
そしておむつ、ベビー石鹸などのアメニティもプレゼント★
またダイニングチェアやバウンサー、ベビーバスなどの貸し出しも行なってますヽ(^◇^*)/
「ウェルカムベビーの認定コテージに宿泊してみたい!!」と思ってくださった方、
ご予約はこちらからどうぞ^^
◆◆◆ フェイスブックでも情報発信中です! ◆◆◆
みなさんこんにちは!
さやかです(*`ω´*)
現在工事中のプレミアムセレクトの、完成イメージをお届けします♪
今回は『D棟 キングスクロス』です★
今までの内観はこんな感じでした↓
※暖炉は飾りなのでご利用いただけません。
プレミアムセレクトについてはこちら
そもそも・・・キングスクロスとは?
「王の交差路」を意味する地区名、その地区にあった交差路に1830年、
建立されたジョージ4世の記念碑に由来するとされています。
キングス・クロス駅と言えばあの魔法使いの映画でも出てくるプラットフォーム9 3/4。
インスタグラムに収めようと大勢の観光客で今でも賑わっています!
そのキングス・クロス駅やオリエンタル・エクスプレスなどのイメージを素にデザインしました。
玄関ホールにはオリエンタル・エクスプレスに乗り込んだ様な雰囲気と、
まるで旅に出て線路を駆け巡るかの様な模様の壁紙
1階の洋室には洋風な巾木や廻り縁、シーリングローズなどを取り付け英国調のベッドルームを表現
LDKにはモダンなオープンプランキッチンとリビングをグリーンブルーで演出
2階の和室にはエレガントさをプラス
2階の洋室にはトレンディーなキングス・クロスの町やカフェ、レストランをイメージした
ポップなイエローの壁紙を使用しています。
みなさんこんにちは!
さやかです(*`ω´*)
現在工事中のプレミアムセレクトですが、完成イメージをお届けします♪
今回は『C棟 コベントガーデン』です★
今までの内観はこんな感じでした↓
プレミアムセレクトについてはこちら
そもそも・・・コベントガーデンとは?
地下鉄ピカデリー・サーカス駅から二駅目、徒歩でもピカデリー・サーカスからプレミアレッドカーペットで
有名な映画館の集まるレスター・スクエアやチャイナタウンを通り抜け、
15分程度で行ける距離に広がるエリアがコベント・ガーデン。
劇場やシアター、有名なウエスト・エンド・シアターからオペラ、
コメディースタンドアップなどエンジョイする大勢の人々で賑わう場所
コベント・ガーデン周辺のレストランやカフェ、バーのデコレーションの演出もかなり劇的でシアティカル。
そのシアターカルチャーとコベント・ガーデンのマーケットカルチャーをインスピレーションに、
イングリッシュガーデンC棟のコベント・ガーデンのデザインを考えてみました。
玄関ドアを開けるとまるでシアターに訪れたような雰囲気を
オフブラックで塗装された壁と天井に真っ赤なレッドカーペットとゴールド模様で演出
リビングは暗くてディープ劇場のイメージとは逆にパッと明るく吹き抜けて広がるような色合い。
そのカラーコンビネーションはアップル・マーケットを再現。
クリームでもベージュでもないイギリスらしいニュートラルカラーに、
青味の掛かった奥行きのある深いグリーンブルー、
そして赤い絨毯の三色はアップル・マーケットの代表的なカラーコンビネーションです。
2階の洋室には大人気ながらにかわいい、
男性にも好まれるダスティーピンクとグリーニーブルーのストライプをアクセントにイメージしています。
みなさんこんにちは!
さやかです(*`ω´*)
現在工事中のプレミアムセレクトの、完成イメージをお届けします♪
今回は『B棟 メイフェア』です★
今までの内観はこんな感じでした↓
プレミアムセレクトについてはこちら
そもそも・・・メイフェアとは?
ロンドンの中心部、西はハイド・パークに、北はオックスフォード・ストリート、
東をリージェント・ストリート、南をピカデリーにそれぞれ囲まれた、
モノポリーでも最も高額の不動産がある街とされている有名なロンドンの高級エリア。
高級感溢れるメイフェアにもイギリス人が心から愛する数多くの名店パブがあります。
ご存知の通り、パブはイギリス文化と歴史、人々から切っても切れない交流の場所なのです。
偶然にもこのメイフェアは過去に実際にPubとして営業していたことがあり
そんな特別な機会にPubのイメージを宿泊者の皆様にも楽しんでもらいたいと思い試みたデザインです。
一階にダークなグレーと英国らしいグリーンブルー系のグレーで壁・天井を飾り、
ベルベットやアンティーク調のインテリアでアレンジ。
少しライティングの光を落としてゆったりとした時間をくつろげる雰囲気を演出してみました。
二階のフロアリングルームはPubテイストのオープンベッドルーム。
そこにはジェントルマンズクラブのイメージをワイドでディープなパープルのストライプを密かにアクセント。
洋室にはグリーン・パークの自然をクラシックモダン調な花や鳥のパターンで表現。
2019年10月
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||