みなさん、こんにちは\(^∇^)/
ついに!というか、やっと!というか、富士山が世界文化遺産に登録されましたね!
この登録の記念日に、八ヶ岳からも梅雨の合間ですが、少し見ることができました!
2013年6月22日10時撮影
雲の向こうに富士山の山頂も見えるでしょ!
富士山と八ヶ岳は、山梨の南と北。
甲府盆地を挟んで静岡県との県境にあるのが富士山、
そして、長野県との県境にあるのが八ヶ岳!
ともに末広がりの広大な裾野を持つ山です。
そして、この八ヶ岳には、山梨県で唯一「富士見坂」という名前の坂があって、
この富士見坂から見える富士山は、左右対称でとってきれいです!
こちらは、ほぼ1か月前、
5月17日に富士見坂から撮影した写真です。
富士山の北斜面を見ることになるので雪が残っていますね!
富士山と南アルプスの景観がすばらしい、富士見坂は、
写真や絵画のスポットとしてたくさんの人が訪れていますよ!
みなさん、こんにちは\(^∇^)/
今日は、車で15分ほどの所にある
岩原果樹園にさくらんぼ狩りに行ってきました!
山梨といえば、ぶどうや桃の産地としては有名ですが、
実は、サクランボも山形に次ぐ産地なんですよ!(^^)!
その中でも岩原果樹園は、品質にこだわっていて、
とっても大きくて、甘~いサクランボを作っています!
これは、特別大きくはないですが・・・
今、木に生っているのは、プチトマト??ってくらいのサイズです。
種類は、只今の旬は、酸味の強い、タカサゴ!
後少しすれば、甘味の強い、サトウニシキが採れます!
岩原果樹園のさくらんぼ狩りが付いた宿泊プランもありますよ!
⇒ さくらんぼ狩りプラン
間違えなく、他の農園ではなかなか食べることのできない、サイズと味です!
“山の宝石”と言われる、サクランボ。。。今が旬です(*^_^*)
みなさん、こんにちは(*^_^*)
夏の旅行が気になる今日この頃・・・。
本屋さんで旅行雑誌をチェックしませんか?
なんと!
【 るるぶ 夏休み こどもとあそぼ! 】に掲載されてます♪
本屋さんで見かけたら、是非、ご覧ください\(^0^)/
首都圏版なので、東海地方の方・・・ごめんなさい・・・・・。
なんと!
2ページ掲載されているんです☆☆☆
まずは・・・85ページをご覧下さい。
左下に見慣れたコテージ発見!!
大きくしてみると・・・
ほらっ!!
そしてそして。
メインページがこちら!
111ページをご覧ください(^∇^)
1ページどど~んと掲載!!
ご予約済みの方も、まだの方も
是非チェックしてみて下さい \(^∇^)/
2019年12月
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||